TOPへ

医療脱毛

医療脱毛(医療レーザー)とは

医療レーザー脱毛は永久脱毛を目的とした脱毛方法で、医療機関のみが実施できます。永久脱毛は脱毛した部位の毛が2年以上生えてこない状態を指し、これを実現するためには毛の成長に関わる毛根や毛母細胞に十分なダメージを与え、しっかりと破壊する必要があります。
エステサロンの機器とは出力や波長が大きく異なり、医療行為として法律により医師の監修・指導のもとでの施術が義務づけられています。

当院の医療脱毛の特徴

当院の医療脱毛の特徴 当院では、医療脱毛に「GentleMax Pro」を導入しています。GentleMax Proは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類のレーザーを搭載した医療脱毛機です。
患者様一人ひとりの毛質や肌質、ご希望に合わせて、最適なレーザーと照射レベルを調整し、安全で効果的な医療脱毛を提供します。 経験豊富な医師と看護師が、丁寧なカウンセリングと施術を行いますので、安心してご相談ください。

幅広い毛質・肌質にも対応

2種類のレーザーを使い分けることで、幅広い毛質・肌質に対応できるのが特徴です。アレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に反応しやすく、特に細く色の薄い毛に効果を発揮します。一方、YAGレーザーは、メラニン色素への反応が穏やかで、太く濃い毛や、日焼けした肌、色黒の肌にも照射可能です。患者様一人ひとりの毛質や肌質に合わせた、きめ細やかな脱毛を提供します。

スピーディーな施術で
高い脱毛効果

照射スピードが速いため、広範囲の脱毛も短時間で施術可能です。また、高出力のレーザーを照射できるため、高い脱毛効果が期待できます。レーザーが毛根をしっかりと破壊することで、ムダ毛の悩みにしっかりと応え、短い時間で高い脱毛効果、そして永久脱毛を目指すことができます。

冷却システムで痛みを
最大限に抑える

当院の医療脱毛機は、ダイナミッククーリングデバイス(DCD)と呼ばれる独自の冷却システムが搭載されています。レーザー照射と同時に冷却ガスを噴射することで、皮膚表面を冷却し、照射時の痛みを大幅に軽減します。この機能により、痛みに弱い方でも、リラックスして施術を受けていただくことができます。

脱毛と同時に美肌への効果も期待できる

アレキサンドライトレーザーには、脱毛効果だけでなく、シミやくすみなどの改善効果も期待できるという、嬉しい特徴もあります。脱毛と同時に、美肌効果も得られる可能性があるため、より美しい肌を目指したい方にもおすすめです。

医療脱毛は
このような方におすすめ

医療脱毛は、以下のようなお悩みを抱えている方におすすめです。

このような方におすすめ
  • 長期的な脱毛効果を実感したい
  • 毎日のムダ毛処理に時間を取られたくない
  • 剃毛による肌荒れに悩んでいる
  • 敏感肌やアトピー性皮膚炎でセルフケアが難しい
  • 濃い体毛や多いムダ毛で悩んでいる
  • カミソリでは処理が追いつかない
  • 自己処理では根本的な解決にならない

医療脱毛とエステ脱毛の違い

医療脱毛とエステ脱毛の最大の違いは、脱毛効果の程度です。医療脱毛は毛根の破壊による半永久的な脱毛効果を目的としていますが、エステ脱毛は主に制毛・抑毛効果を目的としています。
初期費用は医療脱毛の方が高めですが、少ない施術回数で効果を得られるため、長期的には医療脱毛の方が費用対効果に優れている場合が多いです。

医療脱毛 項目 エステ脱毛
半永久的 効果の違い 一時的
短い
(7か月~1年
/5回)
期間 長い
(2~4年/5回)
高い 費用 安い

医療脱毛の場合

医療脱毛では、高出力の医療用レーザーを照射することで毛根を効果的に破壊します。医師や看護師といった医療資格者が施術を行い、強力なレーザーによって毛根細胞にダメージを与えるため、高い脱毛効果が期待できます。
医療機関で実施するため、施術によって皮膚トラブルが生じた際の迅速な対応が可能な点も特徴です。

エステ脱毛の場合

エステ脱毛では、エステティシャンが光脱毛機器を使用して施術を行います。医療脱毛に比べて出力が低いため痛みなどは僅かですが、毛根への影響は限定的で、主に毛の発育を遅らせる効果があります。
一般的に医療脱毛よりも痛みは少ないものの、確かな効果を得るには15回以上の施術が必要になることが多く、完了までの期間が長くなります。また、時間の経過とともに毛が再生するため、効果を維持するためには定期的な施術が必要になることが多いです。

施術の流れ

1問診・カウンセリング

まず患者さんのお肌の状態や、脱毛に関するご希望をしっかりとおうかがいします。医療レーザー脱毛が適しているかどうかを医師が確認して、最適な脱毛プランをご提案します。

2準備

施術前に専用の施術着にお着替えいただきます。日焼け止めや化粧品が皮膚に残っている場合は、施術前に拭き取らせていただきますのでご了承ください。基本的には、施術部位には何も塗らずにご来院いただくようお願いいたします。

3レーザー照射

レーザー照射専用のレーザー機器を使用して、脱毛部位に照射していきます。レーザーは皮膚の表面ではなく皮下で熱を発生させる設計になっており、効果的に毛根にダメージを与えながらも肌への負担を最小限に抑えます。
施術中は輪ゴムで弾かれたような痛みを感じることもあります。我慢できる程度ですが、痛みが不安な方は麻酔クリームの使用も可能です(別料金となります)。

4施術終了

すべての脱毛部位へのレーザー照射が終わったら、再度お着替えいただきます。施術後は軽度の赤みが見られることがありますが、通常1~2日程度で自然に消失します

5診察・アフターケア

アフターケア施術後には、医師による診察を行い、皮膚の状態を確認いたします。しっかりとした脱毛効果を得るためには、毛の生育周期(毛周期)に合わせた複数回の施術が必要です。個人差はありますが、脱毛効果を実感いただくためには5~6回程度の施術が目安となります。

施術を受けられない方・
施術ができない部位

  • 妊娠中または妊娠の可能性がある方
  • 生理中の方
  • 日焼けをされている方
  • 光に反応するてんかんの既往歴がある方
  • 悪性腫瘍の治療中の方
  • 重度の慢性疾患の治療中の方
  • 重度のケロイド体質の方
  • 過度の敏感肌の方
  • 照射部位に大きなホクロ、あざ、肝斑がある場合
  • タトゥーやアートメイクの直上およびその周辺

など

医療脱毛後の注意点
(ケア方法・入浴)

ケア方法(保湿)

レーザー照射後はお肌が乾燥しやすく、肌トラブルのリスクが高まっています。十分な保湿ケアを行い、肌の状態を健やかに保ちましょう。適切な保湿は次回施術時の痛みを軽減するだけでなく、レーザーの効果を最大限に引き出すことにもつながります。

入浴

脱毛当日はシャワーのみにとどめ、熱い湯船につかることは避けてください。翌日以降は通常通り入浴が可能ですが、施術部位は優しく扱い、強くこすらないよう注意しましょう。

紫外線対策

レーザー照射後のお肌は非常に敏感な状態になっており、紫外線による刺激を受けやすくなっています。日焼けは色素沈着や炎症の原因となるため、外出時には必ず日焼け止めを塗るようにしてください。特に照射部位は入念にケアを行い、帽子や長袖などでの物理的な紫外線対策も併用すると安心です。

医療脱毛の料金

※すべて税込み価格表示となります。

部位 1回 3回
7,000円 19,950円
男性ひげ 8,000円 22,800円
両脇 2,500円 7,000円
両肘上部 7,500円 21,000円
両肘下部 6,500円 18,000円
両ひざ上部 7,500円 21,000円
両ひざ下部 6,500円 18,000円
胸部 7,500円 21,000円
腹部 6,500円 18,000円
背部 7,500円 21,000円
Vライン 5,000円 14,000円
Iライン 5,500円 15,000円
Oライン 5,000円 14,000円
VIOライン 12,500円 35,000円
全身
(顔・VIO含まない)
19,800円 49,800円

当院は医療ローンを実施していません。都度払いが基本ですが3回セットもあります。
3回セットの場合は初回に全額お支払いしていただきます。
上記脱毛部位を組み合わせることが可能です。
※学割・親子割等、キャンペーンあり

医療脱毛のよくある質問

レーザー脱毛は痛くありませんか?

施術時に、冷却ガスを噴出しながら行うことで、熱による痛みを最小限に抑える工夫をしています。痛みが気になる場合は、麻酔クリームの使用も可能です。

脱毛できない部位はありますか?

基本的に毛が生えている部位であれば施術可能です。ただし、粘膜部分や色素沈着の強い部分、肌トラブルのある部位は安全のため照射を控えさせていただきます。詳細は診察時に医師がご説明します。

やけどや肌荒れの心配はありませんか?

当院では医療資格者による施術を行い、厳格な安全基準を設けています。万が一トラブルが生じた場合も、医療機関としてのアフターフォロー体制を整えておりますので、安心してお任せください。

施術当日のシャワー、入浴は大丈夫ですか?

施術当日は肌に赤みが出る可能性があるため、入浴は避け、シャワーで軽く流す程度をおすすめします。また、サウナ、温泉、飲酒、激しい運動などもその日は控えていただくのが望ましいです。

全身脱毛はどれくらい時間がかかりますか?

全身脱毛1回の施術時間は約1時間半です。当院では1回の来院ですべての部位を施術可能ですので、お忙しい方でも効率的に脱毛を進めていただけます。

剃毛はクリニックでしてもらえますか?

基本的には事前にご自身での剃毛をお願いしていますが、クリニックでの剃毛も可能です(フェイス、VIOエリアを除く)。その場合は剃毛時間分の予約が必要となり、別途剃毛代として1部位1,100円(税込)を頂戴しています。

脱毛効果は何年くらい続きますか?

医療レーザー脱毛によって一度破壊された毛根からは、原則として毛は再生しません。ただし、ホルモンバランスの変化などにより、新たな毛が生えてくる可能性はあります。